top of page
統計量の算出

​​期間・費用

​​歯を動かす矯正治療の特殊性

よしざわ歯科医院・矯正外来はこれまで京都府内の地域の皆様に矯正治療を行って参りました

 定期検診から虫歯治療まで、最新技術を用いて自然な美しい笑顔を取り戻すお手伝いをいたします


このページでは特にわかりにくいどれくらいお金がかかるのか、どれくらいの時間が必要かをお伝え致します

矯正の費用: 当院について

​​矯正の費用

​​大人の矯正費用

わかりやすく明確な治療費設定のため、

矯正開始から完了後2年間の保定観察までにかかる費用をすべて含んだパッケージ料金(総額表記)です

また、歯科矯正治療は自由診療(自費診療)となります


初診相談                            無料

精密検査・診断料                       30,000円 税込


矯正治療開始から治療終了時までに以下の流れの料金が必要になります


矯正装置

通院毎の調整料 ※1

リテーナー(保定装置) ※2

保定観察料 ※2

矯正装置には大きくワイヤーを使ったマルチブラケット矯正とカスタム型マウスピース矯正があります


表側矯正(唇側/ラビアル)     660,000円 税込

マウスピース矯正(インビザライン) 880,000円 税込


※1 通院毎の調整料

マルチブラケット装置(ワイヤー矯正)の場合、通院毎に調整料・処置料(3,000〜5,000円程度)などの費用が発生します

マウスピース矯正においては当院では全て上記し料金に含みます

※2 リテーナー(保定装置)・保定観察料

リテーナーの作成や保定期間中の保定観察に関する費用は、全て上記料金に含みます。

また、Drの指示に従ってリテーナーの装着時間を守り、定期に保定観察に通院されている方であれば、万が一、保定期間(2年)に歯が後戻りを起こし再度矯正が必要になった場合でも無賞で対応いたします。

<上記以外の費用>

矯正前および矯正中の抜歯や虫歯、歯周病の治療、矯正後の被せ物や詰め物のやり直しにかかる費用(いずれも一般歯科診療、保険対象)は別途となります。

矯正の費用: テキスト
bottom of page