top of page

マウスピース矯正
当院ではインビザラインとSmarteeというマウスピース矯正の種類を取り扱っています。
2つの特徴や違いについて分かりやすく説明します
インビザライン
インビザラインとは、1997年アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した、マウスピース型の矯正装置を使用した矯正法です。ワイヤー矯正とは異なり、透明なプラスチック製のマウスピースを装着することで、歯を少しずつ移動させていきます。
最新の3Dスキャン技術を用いて歯の状態を精密に計測し、コンピューター上で治療計画を立てたうえで、一人ひとりに合った矯正装置が作られます。通常、1~2週間ごとに新しいアライナーへ交換し、徐々に歯を理想的な位置へと動かしていきます。
これまでに世界で1500万人を超える患者様がインビザラインによる治療を受けられています。

患者様の歯並びに合わせたパッケージ

Smartee
Smartee(スマーティー)は、世界展開しているマウスピース型矯正システムのブランドで、
最新の3Dデジタル技術とAIによるシミュレーションを駆使した精密な矯正治療を
可能にします。従来のワイヤー矯正に代わる、透明で目立ちにくく、
取り外しも可能なアライナーを使用し、患者の日常生活への負担を最小限に
抑えることが特徴です。
種類が豊富
Smarteeとインビザラインの違い

矯正相談のご案内
矯正治療が必要か迷われていたり、
矯正治療に対して不安や疑問があったりしませんか?
よしざわ歯科医院では、お悩みを気軽に解消いただけるよう
「無料矯正相談」を行っています。
相談したからと無理に治療を進めることはありません。
些細なことでもお気軽にご相談ください
まずはお気軽にご相談ください
bottom of page